おはようございます。
レコード男子リョータです。
1990年前後、アメリカ在住の時にミュージック専門チャンネル「VH1-Video Hit One」と「MTV-Music Television」をよく観ていました。
ブリティッシュ・レゲエ・バンド「UB40」のプロモーションビデオがよく流れていた。
UB40のサウンドを聴くと当時の思い出が浮かんできます。
UB40を改めて紹介します。
イギリス バーミンガム出身のブリティッシュ・レゲエのバンドです。
レゲエというとラスタの思想を思い浮かべるが彼らはそれをリスペクトしながらも宗教色よりむしろ現実そのものをみつめているといえます。
それは彼らのバンド名に現れているように思います。
イギリスの失業給付40号様式、Unemployment Benefit,Form40 がUB40の由来なんですね。
Labour of Love は、1983年発売。
アルバムに収められた Red Red Wine はカバーながら全米ヒットを果たしお気に入り曲です。

Labour of Love

A Real Labour of Love は、オリジナルメンバーのうちAli Campbll、Astro、Michael Virtueが参加している。
なんと2018年3月発売なのだから驚くばかりです。

A Real Labour of Love


UB40については歴史も長いので時々紹介しようと思います。
コメント