松田聖子とユーミンが織り成す不思議なワールドを楽しむ!

Seiko-Train

Seiko-Train
松田聖子のアルバム「Seiko-Train」には10曲の個性的な作品が収められている。
赤いスイートピー、秘密の花園、小麦色のマーメイド、制服、時間の国のアリス、Rock’n Rouge、蒼いフォトグラフ、渚のバルコニー、ボン・ボヤージュ、瞳はダイヤモンド

さて、これらの作品の共通点は?
松田聖子、松本隆、呉田軽穂がタッグを組んだ作品なのですが。。。
副題にユーミン・コレクションとついている通り、松任谷由実が曲を提供した作品集を集めたアルバムなんです。松田聖子とのタッグを提案されたユーミンが当時使用していたペンネームの呉田軽穂を使用したいと申し入れたことでこれらの曲がユーミンの作品と気付かず聴いていた方も少なくないでしょう。
しかも10曲中9曲の編曲にユーミンのダンナ様の松任谷正隆が参加しているほぼユーミンワールドなんです。
松田聖子の名曲は多いのですが、こうしてユーミン・コレクションとしてあらためて聴くととても新鮮な感覚になります。

ショップ・リョータでは各種CDも取り扱っています。
お時間のあるときにご覧ください。

聖子ちゃんが気になった方にお勧め:
松田聖子スイート・コレクション 80’s ヒッツ CD-BOX5枚組88曲収録

いろいろなジャンルのCD・DVDを取り扱っているショップもございます。
CD/DVD通販専門店-ショップ・リョータ



よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

レコード好きが高じて「レコード男子」としてレコードネタやエンタメの情報を発信する日々。
片付けが苦手なのに心機一転、物置部屋をリニューアル。
レコードは1000枚程度だけど既にスペースが足りなくなる始末。
バッグもレコードが収納できるかどうかで選んじゃう。

音声SNS Clubhouseのルームでレコード男子リョータとして、レコードや趣味ネタについて語っています。
アカウント: @record_danshi (MAKOTO INOUE)

No Life, No Records.
Always look on the blight side of Life.

コメント

コメントする

目次