健忘録 ジャズ仲間から借りたレコード サラ・ボーン

おはようございます。
レコード男子リョータです。
ジャズ仲間から借りたレコードの健忘録です。

目次

サラ・ボーンが歌うボサノバ

『アイ・ラブ・ブラジル』サラ・ボーン
サラ・ボーンがブラジル・リオデジャネイロで現地のミュージシャンと録音した貴重なアルバムです。
1977年11月3日、4日、5日、7日録音。
プロデューサー:アロイシオ・デ・オリヴェイラ
スローバラードから体が動きだす陽気なリズムまで幅広い楽曲を歌っています。
ジャズとブラジル音楽の出会いが素晴らしい相乗効果を産み出しています。

ジャケット

ジャケット写真のサラはまだ若い笑顔を浮かべている。

サラ・ボーン アイ・ラブ・ブラジル


サラ・ボーン アイ・ラブ・ブラジル

レコード・レーベル

もともとブラジルRCA盤でしたが、アメリカのパブロ・レコードが収録曲を一部変更して発売したことで国内でもこのパブロ盤をポリドールが発売して楽しめるようになりました。

Side A


Side B

サラ・ボーンを聴いてみる

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

レコード好きが高じて「レコード男子」としてレコードネタやエンタメの情報を発信する日々。
片付けが苦手なのに心機一転、物置部屋をリニューアル。
レコードは1000枚程度だけど既にスペースが足りなくなる始末。
バッグもレコードが収納できるかどうかで選んじゃう。

音声SNS Clubhouseのルームでレコード男子リョータとして、レコードや趣味ネタについて語っています。
アカウント: @record_danshi (MAKOTO INOUE)

No Life, No Records.
Always look on the blight side of Life.

コメント

コメントする

目次