-
坂道のアポロンで聴くジャズの名曲 SARAH VAUGHAN – AfterHours
おはようございます。 レコード男子リョータです。 漫画『坂道のアポロン』ではさまざまなジャズの名盤を取り上げています。 ちょっとしたジャケットの絵からアルバムを探してみるのも面白いですよ。 探し当てたレコードを聴いてみるのも一興です。 律子も... -
探求ジャズの名演 MACK THE KNIFE – Ella in Berlin
おはようございます。 レコード男子リョータです。 ジャズの名演を探すのってわくわくしませんか? レコードを集めるようになって中古レコードショップでレコードの山を掘っていると夢中になってしまいます。 そうして手に入れたレコードを聴くのは気分爽... -
坂道のアポロンで聴くジャズの名曲 ART BLAKEY – MOANIN’
おはようございます。 レコード男子リョータです。 お気に入りの漫画『坂道のアポロン』はジャズ初心者にとても良い参考書のようです。 どうぞ『坂道のアポロン』を読み、ジャズを聴いてみてください。 薫の心にジャズの灯が点った一曲 「スイングしとらん... -
明星さんに感謝!お手軽にバリカタラーメンを楽しむ!しかも時短!
お手軽にバリカタラーメンが楽しめる それほどラーメン通でも無いですが、好みは細麺のやや硬め。 そんな人にお薦めのカップ麺が登場! 明星バリカタ 極細麺と濃厚とんこつ 店頭でみかけて一目惚れでした。 さっそく作ってみようっと! みるからにうまそ... -
簡単にハニーカマンベールピザ
やってみたくなるハニーカマンベールピザ お手軽に作ろう! 準備 用意するもの・・・冷凍ピザ、カマンベールチーズ、はちみつ カマンベールチーズはお好みのサイズに切っておく。 それを冷凍ピザの上に指で軽く押し潰しながら置いてゆく。 お手軽に作ろう... -
ピアノトリオジャズを楽しむ DUKE PEARSON – PROFILE
華やかなピアノトリオのサウンドをエンジョイ! 音楽仲間から借りたレコードの健忘録。 シンプルながら華やかなサウンドが楽しめるピアノトリオを楽しみました。 ピアニスト DUKE PEARSON とは? DUKE PEARSON(デューク・ピアソン 1932.8.17-1980.8.4)は、... -
レコードジャケ買いの薦め~Surf Ride – Art Pepper
レコードのジャケットにはワクワクが詰まっている あえてジャケットでレコードを選ぶ レコード全盛期、いわゆるインターネットは一般的ではなくpull型の情報入手はまず出来ない時代。たよりはラジオやテレビの音楽ヒットチャート番組だった。 だからいまほ... -
坂道のアポロンで聴くジャズの名曲 But Not For Me – Chet Baker
おはようございます。 レコード男子リョータです。 漫画『坂道のアポロン』はジャズの楽しみ方も教えてくれます。 ジャズの醍醐味はやはり即興演奏です。 そんな雰囲気も伝えてくれる『坂道のアポロン』を聴いてジャズを楽しんでください。 酔っぱらいを黙... -
坂道のアポロンで聴くジャズの名曲 My Favorite Things
おはようございます。 レコード男子リョータです。 僕のお気に入りの漫画『坂道のアポロン』は1960年代の懐かしい時代風景とともにジャズのレコードが登場してくるのでジャズファンには堪らない作品です。『坂道のアポロン』片手にジャズのレコードを聴い... -
I’ll Close My Eyes – ジャズ聴き比べ
I'll Close My Eyes を聴き比べてみたい! 大好きな曲はたくさんありますがそのなかでも上位に入る一曲があります。 ソロ探しで名演との出会いがきっかけ I'll Close My Eyes 趣味のサックスでソロ/アドリブ演奏のお手本を探していたところ大好きなハンク...