簡単料理! フライパンで作るパエリア

家庭で作る簡単料理! フライパンで作るパエリア

パエリアはレストランで食べるモノ、自分で作っても美味くないでしょ。
そう思っている方にお勧め出来るフライパンで作るパエリアをご紹介。
材料の準備から30~40分で完成です。

目次

材料を揃える

1. 市販のパエリアの素(2~3人前相当)
2. 米 1.5合(230g)
3. 魚介類(えび、あさり、いかなど)、野菜(アスパラ、パプリカなど)
  300g程度。お好みで。
5. 水 300ml

Paella の素


米 約230g


魚介類


野菜

ちょっと具材をゴージャスにしてみます(任意)

基本の具材にいくつか追加してみました。

キヌア


ミックスビーンズ


具材を足した場合は水をやや多めにすると良いです。

調理方法

1. フライパンにオリーブオイルを大さじ1程度熱し米をさっと炒める(オイルを絡める感じで)
2. パエリアの素、水を加える
3. 煮たって来たら魚介類、野菜を並べ入れる
4. 蓋をして約20分煮込む(心配な方は時間になったら米の火の通り具合を確認して固めならさらに数分加熱を続ける)
5. 表面の水分がなくなったら火を止めて蓋をして約10分蒸らす
6. 時間になったら完成です。

米をさっと炒める


パエリアの素と水を加える


追加の具材はこのタイミングで入れる


煮たったら魚介類、野菜を並べる


煮込んで蒸らしたら完成!

出来上がったらえびなどの大きめの具材を一度取り出してパエリアをざっくり混ぜておくと盛り付けるときに味のばらつきなく美味しく取り分けられます。

お好みのお皿に盛り付けて召し上がれ!

お皿に盛り付けて具材を乗せて完成です!

完成!

美味しくお召し上がりくださいね~!

ビリー・ジョエルのストリートライフ・セレナーデをバックに!

Streetlife Serenade

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

レコード好きが高じて「レコード男子」としてレコードネタやエンタメの情報を発信する日々。
片付けが苦手なのに心機一転、物置部屋をリニューアル。
レコードは1000枚程度だけど既にスペースが足りなくなる始末。
バッグもレコードが収納できるかどうかで選んじゃう。

音声SNS Clubhouseのルームでレコード男子リョータとして、レコードや趣味ネタについて語っています。
アカウント: @record_danshi (MAKOTO INOUE)

No Life, No Records.
Always look on the blight side of Life.

コメント

コメントする

目次