おはようございます。
レコード男子リョータです。
せっかく新品のレコードを買ったのに。
がっかりすることってありませんか?
今回の新品レコードあるあるは、紙スリーブに入ったレコードの微細な汚れについて。
新品レコードを買って帰って、さぁ聴こうとスリーブから出して固まる。
盤面に細かい紙かすが。。。
そう、特に海外輸入盤で使われている紙のスリーブは、輸送による振動などで、レコード盤面とスリーブが擦れ微細な紙かすが出る傾向があります。
内面にコーティングされたものは問題ないようですが、紙素材そのままのものだとかすが出るようです。
微細な紙かすは、レコードのトラックの溝に溜まってしまうので、そのまま針をおろすのはお薦め出来ません。
理想的には、水洗いをお薦めしますが、すぐに洗えないなら、せめてレコードクリーナーで溝に溜まった紙かすを書き出して除去すると良いでしょう。
レコードクリーナーの一例
ただし、レコード盤面を擦ったときに静電気が発生して誇りを吸い寄せてしまうので、静電防止スプレーなんかを使うのも良いでしょう。
レコードクリーナースプレーですが、注意書に、音質が若干変化しますと書いてありますが、これはスプレーの影響で表面の摩擦係数が変わったり微細な成分がトラックの溝に着くことが考えられます。
まあ、それはどの程度気にするのか、個人差があると思います。
どうしても気になるようなら水洗いをお薦めします。
でも、水洗いでトラック汚れがとれるとはいえ、厳密にいえば、溝と針の摩擦は手が加えられれば変わるから、気にしすぎてもどうなのかな?と思います。
スプレーを使わなくてもいいかもしれない湿式クリーナーなんかもあります。
あとは、レコード盤面に搔き集めて溜まった埃を効率よくとるには、こんなグッズもあります。
クリーニングジェルで埃をくっつけるというのもありですかね~。
でも、ちょっと使いにくいかもです。
水洗いするならこんな商品もあります。
洗浄したら水滴はしっかり取りたいのでマイクロファイバーとかもあったほうが良いですね。
水洗いですが、いろいろ方法がありますが、一番簡単なのはレーベルカバーを装着して、家庭用の中性洗剤を数滴たらした水で指の腹でやさしく盤面を洗う、まさに手洗い方式でもそこそこ汚れが落ちてくれます。
チリチリ、ザラザラといったノイズが気になる場合には、レコード用のブラシとかもあります。
これも皆さんの判断でお願いしたいのですが、僕がよくやるのは、歯ブラシを盤面に垂直に充ててやさしく擦ってあげるという方法も効果的です。その場合、毛先が細い歯ブラシが良いでしょう。
そうそう、せっかくレコードを洗浄したなら、新しいレコード袋にいれてフレッシュな状態を保ちましょう!
すべての洗浄については、皆さんご自身の判断でやってくださいね。
まず、最低限、紙かすを針でなぞるのだけは避けましょう。
ということで、今回はここまで。
お読みいただきありがとうございました。
ではまたお会いしましょう。
サヨナラ、サヨナラ、サヨナラっ!
後記
なんと!
指先洗浄していたらレコード表面のイヤ~な突起を発見。マジ勘弁~!
新品でもレコードプレスの問題が潜んでいるんだよね。
これ、しゃあないんだよね(泣)
指の腹で洗う触診みたいのもんだけど。。。初期不良を見つけたところで後の祭りだね。
レコードってこれもあるよね。
CDはトラック方向の傷じゃなければエラーコレクションあるから音飛びないけど、アナログはそうはいかないね。
これもレコード人生さ。
最新記事 by Record-danshi (全て見る)
- B小町推し~アニメ『推しの子』あなたのサイリュームは何色? - 2024-01-13
- 狼と香辛料~2023年4月アニメ化~原作はAudibleで楽しめ~! - 2024-01-06
- 薬屋のひとりごと~第2クール2024年1月6日(土)24:55からスタート! - 2024-01-06