坂道のアポロンで聴くジャズの名曲 My Favorite Things

おはようございます。
レコード男子リョータです。
僕のお気に入りの漫画『坂道のアポロン』は1960年代の懐かしい時代風景とともにジャズのレコードが登場してくるのでジャズファンには堪らない作品です。『坂道のアポロン』片手にジャズのレコードを聴いてみてください。

マイ・フェイバリット・シングスはちょっぴり甘酸っぱい恋の味

目次

この看板見た瞬間、律っちゃんの顔が浮かんで

◆ 坂道のアポロン 第4巻 シーン18 80ページ
教室の外から聞こえてくるメロディに律子が、この曲好きと薫に言う。
サウンド・オブ・ミュージックで使われている曲。
マイ・フェイバリット・シングス
律子が、うっかりして上映期間が終わって映画を観損なったと言う。
ムカエレコードの地下室。千太郎と練習する薫だが身が入らずいつの間にか律子が好きだと言ったマイ・フェイバリット・シングスを弾いている。
千太郎は映画の曲としてではなく、ジョン・コルトレーンの名演、My Favrite Thingsとして認識している。

◆ 坂道のアポロン 第4巻 シーン18 89ページ~92ページ
街を歩いている薫は、サウンド・オブ・ミュージックが再演されているポスターを見かけ、ムカエレコードに戻り律子の手を引っ張って映画館まで連れてくる。

サウンド・オブ・ミュージックのマイ・フェイバリット・シングス

映画「サウンド・オブ・ミュージック」は、世界対戦中のスイスを舞台にジュリー・アンドリュース扮する家庭教師が子供たちに歌で語りかけるミュージカル映画で数ある名曲の中のひとつがマイ・フェイバリット・シングスです。

サウンド・オブ・ミュージック

ジョン・コルトレーンのMy Favorite Things

ジョン・コルトレーンがソプラノサックスで奏でた名演。
坂道のアポロンでは千太郎がコルトレーンのマイ・フェイバリット・シングス?
と真っ先に答えた。
アルバム「My Favorite Things」ATLANTIC SD-1361

John Coltrane – My Favorite Things

あわせて読みたい
- YouTube YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。

Spotifyで聴いてみる

日本アカデミー・新人俳優賞受賞作品・映画『坂道のアポロン』受賞記念!

日本アカデミー・新人俳優賞受賞:中川大志
映画版『坂道のアポロン』に出演した中川大志さんがみごと日本アカデミー・新人俳優賞を受賞しました。

おめでとうございます!

『坂道のアポロン』公式HP

「坂道のアポロン」予告編

『坂道のアポロン』劇場ロビー用SP映像

映画「坂道のアポロン」 公開記念特別番組

中川大志のドラム演奏がすごい!『坂道のアポロン』リハ映像

映画「坂道のアポロン」Blu-ray&DVD(9/19発売)【ビジュアル・コメンタリー】一部映像公開!



コミック



ブルーレイ

DVD-BOX

CD

クリス・コナー

セロニアス・モンク

アートブレーキ―

ビル・エバンス

サラ・ボーン

チェット・ベーカー

ホレス・シルバー

サウンドオブミュージック

ジョン・コルトレーン

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

レコード好きが高じて「レコード男子」としてレコードネタやエンタメの情報を発信する日々。
片付けが苦手なのに心機一転、物置部屋をリニューアル。
レコードは1000枚程度だけど既にスペースが足りなくなる始末。
バッグもレコードが収納できるかどうかで選んじゃう。

音声SNS Clubhouseのルームでレコード男子リョータとして、レコードや趣味ネタについて語っています。
アカウント: @record_danshi (MAKOTO INOUE)

No Life, No Records.
Always look on the blight side of Life.

コメント

コメントする

目次