Music Hobby アナログレコード Digital Sound DVD/Blu-ray 松田聖子

松田聖子さんデビュー40周年イヤーに全部聴いてみたい!

投稿日:2020-11-01 更新日:

おはようございます。
レコード男子リョータです。

松田聖子さんデビュー40周年イヤーということで新たな音源によるCDが発売されたり、アナログ盤さえも発売されています。
デビュー当時のアイドルは本当に今とは比べ物にならないぐらいカリスマ性があった気がする。
聖子ちゃんはどこかパッとしない素朴の女の子だったのが、歌声を発した途端に聴くものを惹きつける魅力があった。
歌もうまかったと思う。
聖子ちゃんカットはブームになり女子がみんな聖子ちゃんカットにしたかと思うほど流行った。
聖子ちゃんがデビューした1980年には大学生だったから高校生までとは違って追っかけにはならなかったけど、むしろ社会人になってからレコードに変わってディストリビューションメディアになったコンパクトディスク(CD)で聖子ちゃんの歌をよく聴いた。当時は、CBSソニーだったこともあり、CDが社販で安く変えたっていうのもあったのかもしれない。

レコードを良く買っていたのは高校生までだった。当時は、石野真子ちゃんのファンだったから彼女のレコードは持っていたが、聖子ちゃんのレコードは持っていなかった。

大人になってから機会あるごとに聖子ちゃんのアルバムを買うようになった。
聖子ちゃんのアルバムを順番に並べてみた。

松田聖子さんのアルバム1st – 9th です。
seiko-1-to-9
やっぱり聖子さんは永遠のアイドルです。聖子さんのアルバムはほとんどが顔アップなんですよね~。

そして、松田聖子さんのアルバム10th – 15th 。
seiko-10-to-15
アルバム16thでは、LPの発売がなく欠番。オリジナルアルバムでの最後のLPアルバムは、17th “Seiko”なんだけど。。。見たことがない。
そして、10th以降もほとんどが顔アップなんだよね~。
ということで、1st~15thまでで、1番好きな聖子さんはどの聖子さん?

そして今年10月、松田聖子デビュー40周年記念アルバム
『SEIKO MATSUDA 2020 』届いたよ~♪
とりあえずCDだけど。
特典のでかジャケで気分をアップ!
seiko-2020-CD

大瀧詠一さんの「FUNx4」 と「いちご畑でつかまえて」のコラボサウンドが楽しい!

風に向かう一輪の花」は聖子ちゃん作詩に財津和夫さんが曲を付けた。

特典のDVDでは、松本隆さん直筆のスウィートメモリーズの歌詞に感激しながらの収録だった。
しっとりと歌い上げる「SWEET MEMORIES~甘い記憶~」

#松田聖子
#MATSUDASEIKO
#SEIKOMATSUDA2020



The following two tabs change content below.
Record-danshi
レコード好きが高じて「レコード男子」としてレコードネタやエンタメの情報を発信する日々。 片付けが苦手なのに心機一転、物置部屋をリニューアル。 レコードは1000枚程度だけど既にスペースが足りなくなる始末。 バッグもレコードが収納できるかどうかで選んじゃう。 音声SNS Clubhouseのルームでレコード男子リョータとして、レコードや趣味ネタについて語っています。 アカウント: @record_danshi (MAKOTO INOUE) No Life, No Records. Always look on the blight side of Life.

-Music, Hobby, アナログレコード, Digital Sound, DVD/Blu-ray, 松田聖子

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

Ally A Star Is Born – アリー スター誕生 レコード盤 サウンドトラック

Contents 映画『アリー スター誕生』を観てきましたその時代のスターが主役を務めるから面白い!アリー/ スター誕生 サウンドトラックオフィシャルサイトで紹介している動画リンクSpotyfyでアル …

新品レコードのプチプチノイズの原因を調査

おはようございます。 レコード男子リョータです。 先日、輸入盤の新品レコード『A Kind Of Magic – Queen』を手に入れさっそくシュリンクを開け、ジャケットからレコードを取 …

平成生まれは無料!ザ・ローリング・ストーンズ展

おはようございます。 レコード男子リョータです! いよいよ今日から平成生まれの人、入場無料期間開始~! ぜひ行って欲しいです! ローリングストーンズ展、平成最後の3日間平成生まれ人は入場無料! おめで …

JuicyFruits

ジューシィフルーツ 結成40年じゃないかい!LP聴いたろ!ライブもやってる!

おはようございます。 レコード男子リョータです。 最近和ものレコードをよく聴いている ラックから引っ張り出したのは「ジューシィフルーツ」。 1980年デビューのジューシィフルーツ が結成40年。 解散 …

ビリー・ジョエルの幻のインタビューアルバム

NFS 中古市場ならではなのですが。。。 謎の白ジャケットに「DEMONSTRATION NotForSale」とだけ書かれたアルバムが目に入った。。。実はこのアルバム。。。 ビリー・ジョエルのDem …