Music Movie Hobby

日本アカデミー賞 樹木希林さん最優秀助演女優賞

投稿日:

おはようございます。
レコード男子リョータです。

日本アカデミー賞の発表で是枝監督の『万引き家族』が8冠。なかでも僕がいちばん嬉しくもあり無念だったのは樹木希林さんでした。
『日日是好日』や『万引き家族』での好演は希林さんならではの雰囲気で映画が締まるんですよね。
その希林さんがあっけなく亡くなってしまい。
とても寂しかったです。

樹木希林さん、インタビュー映像が公開に

受賞者・受賞作一覧

一年を振り返るとこれだけの作品が話題になったんだなぁと思いますが、賞の候補にならない作品まで含めると多くの映画人が携わり真剣に映画と向き合って来たことを思うと感激と尊敬の念でいっぱいです。
すべての映画関係者に敬意を表します。

◆新人俳優賞◆

★受賞 平手友梨奈
響 -HIBIKI-

★受賞 成田凌
スマホを落としただけなのに
ビブリア古書堂の事件手帖

★受賞 上白石萌歌
羊と鋼の森

★受賞 伊藤健太郎
コーヒーが冷めないうちに

★受賞 吉沢 亮
リバーズ・エッジ

★受賞 芳根京子
散り椿
累-かさね-

★受賞 中川 大志
坂道のアポロン
覚悟はいいかそこの女子

★受賞 趣里
生きてるだけで

◆最優秀外国作品賞◆

★受賞 ボヘミアン・ラプソディ

シェイプ・オブ・ウォーター

スリー・ビルボード

グレイテスト・ショーマン

ミッション:インポッシブル/フォールアウト

◆話題賞 作品部門◆

★受賞 カメラを止めるな!
上田慎一郎

◆最優秀主演女優賞◆

★受賞 安藤サクラ
万引き家族

吉永 小百合
北の桜守

黒木華
日日是好日

篠原 涼子
人魚の眠る家

松岡 茉優
勝手にふるえてろ

◆最優秀主演男優賞◆

★受賞 役所 広司
孤狼の血

濱津隆之
カメラを止めるな!

リリー・フランキー
万引き家族

岡田 准一
散り椿

舘 ひろし
終わった人

◆最優秀作品賞◆

★受賞 万引き家族
是枝裕和

カメラを止めるな!
上田慎一郎

孤狼の血
白石 和彌

北の桜守
滝田 洋二郎

空飛ぶタイヤ
本木 克英

◆最優秀助演男優賞◆

★受賞 松坂 桃李
孤狼の血

二宮和也
検察側の罪人

ディーン・フジオカ
空飛ぶタイヤ

岸部 一徳
北の桜守

西島 秀俊
散り椿

◆最優秀アニメーション作品賞◆

★受賞 未来のミライ
細田 守

ペンギン・ハイウェイ
石田 祐康

名探偵コナン ゼロの執行人
立川譲

若おかみは小学生!
高坂 希太郎

ドラゴンボール超 ブロリー
長峯達也

◆最優秀脚本賞◆

★受賞 万引き家族
是枝裕和

カメラを止めるな!
上田慎一郎

孤狼の血
池上純哉

北の桜守
那須 真知子

空飛ぶタイヤ
林民夫

◆最優秀助演女優賞◆

★受賞 樹木 希林
万引き家族
万引き家族」本編映像<樹木希林パチンコで…>

真木 よう子
孤狼の血

深田 恭子
空飛ぶタイヤ

篠原 涼子
北の桜守

松岡 茉優
万引き家族

◆最優秀監督賞◆

★受賞 是枝裕和
万引き家族

白石 和彌
孤狼の血

上田慎一郎
カメラを止めるな!

本木 克英
空飛ぶタイヤ

滝田 洋二郎
北の桜守

◆最優秀音楽賞◆

★受賞 細野 晴臣
万引き家族

Shogo Kaida
北の桜守

星 勝
北の桜守

鈴木伸宏
カメラを止めるな!

小椋佳
北の桜守

安川 午朗
孤狼の血, 空飛ぶタイヤ

伊藤翔磨
カメラを止めるな!

加古 隆
散り椿

永井カイル
カメラを止めるな!

◆最優秀照明賞◆

★受賞 藤井勇
万引き家族

高屋齋
北の桜守

宗賢次郎
散り椿

川井稔
孤狼の血

◆話題賞 俳優部門◆

★受賞 伊藤健太郎
コーヒーが冷めないうちに

◆最優秀美術賞◆

★受賞 今村 力
孤狼の血

原田 満生
散り椿

三ツ松 けいこ
万引き家族

部谷 京子
北の桜守

西村 貴志
空飛ぶタイヤ

◆最優秀撮影賞◆

★受賞 近藤 龍人
万引き家族

木村 大作
散り椿

灰原隆裕
孤狼の血

浜田 毅
北の桜守

曽根 剛
カメラを止めるな!

◆会長特別賞◆

★受賞 吉田 貞次

★受賞 星由里子

★受賞 樹木 希林

★受賞 黒澤満

★受賞 高畑 勲

★受賞 津川 雅彦

◆最優秀編集賞◆

★受賞 上田慎一郎
カメラを止めるな!

李英美
北の桜守

是枝裕和
万引き家族

川瀬功
空飛ぶタイヤ

加藤ひとみ
孤狼の血

◆最優秀録音賞◆

★受賞 浦田和治
孤狼の血

栗原和弘
空飛ぶタイヤ

小野寺修
北の桜守

冨田和彦
万引き家族

古茂田耕吉
カメラを止めるな!

◆協会特別賞◆

★受賞 櫻井勉

★受賞 千代田 圭介

★受賞 大塚康生

★受賞 金田正

◆会長功労賞◆

★受賞 吉田 喜重

★受賞 佐藤 純彌

★受賞 岡田茉莉子

★受賞 岸 惠子

The following two tabs change content below.
Record-danshi
レコード好きが高じて「レコード男子」としてレコードネタやエンタメの情報を発信する日々。 片付けが苦手なのに心機一転、物置部屋をリニューアル。 レコードは1000枚程度だけど既にスペースが足りなくなる始末。 バッグもレコードが収納できるかどうかで選んじゃう。 音声SNS Clubhouseのルームでレコード男子リョータとして、レコードや趣味ネタについて語っています。 アカウント: @record_danshi (MAKOTO INOUE) No Life, No Records. Always look on the blight side of Life.

-Music, Movie, Hobby

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

キャロル&チューズデイで聴く シンディ・ローパー

おはようございます。 レコード男子リョータです。 キャロル&チューズデイでチューズデイが音楽を始めるきっかけになったシンディ・ローパーのトゥルーカラーズ。 近未来の火星に住むチューズデイにと …

レコード型Bluetoothスピーカー

おはようございます。 レコード男子リョータです。 最近レコードの話題が増えていますね。 なんと、レコード型Bluetoothスピーカーまで登場しているんですね。 なにやらいい感じの枯れた音でレコードプ …

DUET – Christy & Kenton が織り成す大人の色香

ピアノとボーカルが織り成す至極のアルバム「duet」 Contents June Christy and Stan Kenton – Duetレコード・レーベルSpotifyで試聴する J …

1983年CBSソニーのアルバム シンディーローパーのShe’s So Unusual

Girls Just Want To Have Fun や Time After Timeなど日本でもヒットしたシンディ・ローパーは80年代、ティーンエージャーのカリスマだったといっても過言ではないだ …

もうすぐクイーンの日(4月17日)だからクイーンのアルバムを引っ張り出してきたよ。

おはようございます。 レコード男子リョータです。 2018年に公開されたイギリスのロックバンド「クイーン(Queen)」の伝記映画『ボヘミアンラプソディ』を観た人も多いでしょう。 そのクイーンが初めて …