健忘録 ジャズ仲間から借りたレコード バリー・ハリス ゲッツ アニタ パーラン

おはようございます。
レコード男子リョータです。

ジャズ仲間から借りたレコードの記録です。

目次

STAN GETZ PLAYS

STAN GETZ PLAYSは1952年12月12日、29日にニューヨークで録音されました。

Stan Getz – tenor saxophone
Jimmy Raney – guitar (tracks 1-12)
Duke Jordan (tracks 1-12), Jimmy Rowles (tracks 13-16) – piano
Bill Crow (tracks 1-12), Bob Whitlock (tracks 13-16) – bass
Frank Isola (tracks 1-12), Max Roach (tracks 13-16) – drums

STAN GETZ PLAYS

STAN GETZ PLAYS

あわせて読みたい
- YouTube YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。

US THREE – HORACE PARLAN

US THREEは、1960年4月20日に録音されたホレス・パーランのブルーノート2作目のアルバム。

Horace Parlan – piano
George Tucker – bass
Al Harewood – drums

US THREE - HORACE PARLAN

US THREE – HORACE PARLAN

BARRY HARRIS – AT THE JAZZ WORKSHOP

BARRY HARRIS – AT THE JAZZ WORKSHOPは、1960年5月15日、16日、サンフランシスコ ライブ録音。

Barry Harris – piano
Sam Jones – bass
Louis Hayes – drums

BARRY HARRIS - AT THE JAZZ WORKSHOP

BARRY HARRIS – AT THE JAZZ WORKSHOP

Anita O’Day Swings Cole Porter with Billy May

Anita O’Day Swings Cole Porter with Billy Mayは、1959年4月にロサンゼルスにて録音。コールポーターの名曲をビリー・メイが指揮するオーケストラの演奏で歌い上げた。

Anita O'Day

Anita O’Day

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

レコード好きが高じて「レコード男子」としてレコードネタやエンタメの情報を発信する日々。
片付けが苦手なのに心機一転、物置部屋をリニューアル。
レコードは1000枚程度だけど既にスペースが足りなくなる始末。
バッグもレコードが収納できるかどうかで選んじゃう。

音声SNS Clubhouseのルームでレコード男子リョータとして、レコードや趣味ネタについて語っています。
アカウント: @record_danshi (MAKOTO INOUE)

No Life, No Records.
Always look on the blight side of Life.

コメント

コメントする

目次