I’ll Close My Eyes – ジャズ聴き比べ 

I’ll Close My Eyes を聴き比べてみたい!

大好きな曲はたくさんありますがそのなかでも上位に入る一曲があります。

目次

ソロ探しで名演との出会いがきっかけ

I’ll Close My Eyes

趣味のサックスでソロ/アドリブ演奏のお手本を探していたところ大好きなハンクモブレーのソロが収録されたアルバムに出会いました。

STAR BRIGHT / DIZZY REECE
With Hank Mobley/Wynton Kelly/Paul Chambers/Art Taylor

ソロ探しで出会った演奏ですが曲として素晴らしい演奏でした。
アルバムリーダーのディジー・リースはジャマイカ出身のトランペッターで、このアルバムはブルーノートでのリーダー作3枚の中の1枚です。

Dizzy Reece – Star Bright

聴き比べの相手も横綱級

もともと自分の演奏のお手本にしていた名演が、トランペッターのブルー・ミッチェルが演奏する同曲でした。
まあ、演奏は嗜好によるものだから勝ち負けというよりは、聴き比べることで自分の好みをよく知ることが出来るんです。

Blue Mitchell – Blue ‘s Moods

いざ演奏聴き比べ

Dizzy Reece. vs. Blue Mitchell

Dizzy Reece

Blue Mitchell

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

レコード好きが高じて「レコード男子」としてレコードネタやエンタメの情報を発信する日々。
片付けが苦手なのに心機一転、物置部屋をリニューアル。
レコードは1000枚程度だけど既にスペースが足りなくなる始末。
バッグもレコードが収納できるかどうかで選んじゃう。

音声SNS Clubhouseのルームでレコード男子リョータとして、レコードや趣味ネタについて語っています。
アカウント: @record_danshi (MAKOTO INOUE)

No Life, No Records.
Always look on the blight side of Life.

コメント

コメントする

目次