Chet Baker – 爽やかヴォイス – sings and play

Chet Baker – sings and play


チェット・ベーカーはトランペッターとして、1953年、54年にダウンビート誌の人気投票で第1位に選ばれた実力の持ち主ですが、そのソフトな歌声にも多くのファンがいます。
このアルバムは、そんなチェット・ベーカーの演奏と歌をたっぷり楽しめるように発表されたものです。
後世のアーティストが、これぞジャズヴォーカルというイメージで歌うときのお手本のように力の抜けた自然体な歌が印象的です。
是非一度聴いて欲しい1枚です。

データを整理しておきましょう。

Chet Baker
Sings and plays with Bud Shank Russ Freeman and strings

Chet Baker-tp,vcl : A
Bud Shank-fl : B
Russ Freeman-p : C
Red Mitchell-b : D
Carson Smith-b : E
Bob Neel-ds : F
Corky Hale-harp : G

1955.2.28 & 3.7 録音

※曲目の後ろのアルファベットは参加アーティストを示しています。
Side1
1.Let’s Get Lost :ACEF :3/7
2.This is Always :ABCDFG :2/28
3.Long Ago And Far Away :ACEF :3/7
4.Someone To Watch Over Me :ABCDFG :2/28
5.Just Friends :ACEF :3/7

Side2
1.I Wish I Know :ABCDFG:2/28
2.Daybreak :ACEF :3/7
3.You Don’t Know What Love Is :ACEF :3/7
4.Grey December :ABCDFG:2/28
5.I Remember You :ACEF :3/7

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

レコード好きが高じて「レコード男子」としてレコードネタやエンタメの情報を発信する日々。
片付けが苦手なのに心機一転、物置部屋をリニューアル。
レコードは1000枚程度だけど既にスペースが足りなくなる始末。
バッグもレコードが収納できるかどうかで選んじゃう。

音声SNS Clubhouseのルームでレコード男子リョータとして、レコードや趣味ネタについて語っています。
アカウント: @record_danshi (MAKOTO INOUE)

No Life, No Records.
Always look on the blight side of Life.

コメント

コメントする

目次