作品名– category –
-
ゴーストバスターズ GHOSTBUSTERS ~80年代に急成長した映画と音楽のコラボ作品
おはようございます。 レコード男子リョータです。 1984年の映画『ゴーストバスターズ GHOSTBUSTERS』抱腹絶倒のコメディ映画ながら豪華アーティストによる楽曲を採用し映画のヒットともにサンドトラックもヒットしています。 レイ・パーカーJr.、エア・サ... -
フラッシュダンス FLASHDANCE~80年代に急成長した映画と音楽のコラボ作品
おはようございます。 レコード男子リョータです。 1983の映画『Flashdance フラッシュダンス』のサウンドトラック盤。 この英語の上陸によって、初めてブレークダンスが日本の若者にもたらされたといっても過言ではないでしょう。 Flashdanceってどんな映... -
フットルース Footloose ダブルプロモーションが功奏!~80年代に急成長した映画と音楽のコラボ作品の代表格
おはようございます。 レコード男子リョータです。 今日のレコードは、1984の映画『Footloose フットルース』のサウンドトラック盤。 この映画は、80年代の映画とロック(ポップス)のダブルプロモーションの成功例として素晴らしい作品です。 当時、ケビ... -
ミュージカル「モンティ・パイソンのSPAMALOT」東京から公演開始!
おはようございます。 レコード男子リョータです。 今日は、ミュージカル「モンティ・パイソンのSPAMALOT」featuring SPAM®が、2021年1月18日の東京公演を皮切りに、大阪公演、福岡公演として開催されるということで・・・・記念して『空飛ぶモンティ・パ... -
五等分の花嫁 ∬ 2021年1月7日 いよいよ放送開始!
おはようございます。 レコード男子リョータです。 いよいよ、今週、待ちに待ったあのアニメがスタートします! じゃ~ん♪ 『五等分の花嫁 ∬』 第1期が2019年1月から3月まで放送され、その後五つ子の誕生日の(2019年)5月5日に制作決定が発表されていたん... -
坂道のアポロンで聴くジャズの名曲 クリス・コナー
おはようございます。 レコード男子リョータです。 僕のお気に入りの漫画『坂道のアポロン』はジャズのレコードが聴きたくなるジャズ愛好者には堪らない漫画です。 漫画とともにジャズのレコードを聴いてみてください。 東京での母への贈り物 ◆坂道のアポ... -
日本アカデミー賞 新人俳優賞受賞・中川大志さん出演作品『坂道のアポロン』で聴くジャズ
おはようございます。 レコード男子リョータです。 昨年僕がレコードの魅力を再発見したころ出会った漫画『坂道のアポロン』を通じてジャズ・レコードを紹介してきましたが、映画化された本作に出演している俳優・中川大志さんが日本アカデミー賞で新人俳... -
『ボヘミアン・ラプソディ』(クイーンの伝記映画)サントラ盤レコード発売!
おはようございます! レコード男子リョータです。 映画『ボヘミアン・ラプソディ』のサウンド・トラック盤をレコードで手に入れたくてAmazonでカートに入れたものの発売が2月半ばだったので保留してたらあっという間に時が経ち。。。2月に入ってしまった... -
坂道のアポロンで聴くジャズの名曲 Thelonious Monk
おはようございます。 レコード男子リョータです。 僕のお気に入りの漫画『坂道のアポロン』はジャズのレコードが聴きたくなるジャズ愛好者には堪らない漫画です。 漫画とともにジャズのレコードを聴いてみてください。 我が道を歩く奇人?セロニアス・モ... -
坂道のアポロンで聴くジャズの名曲 番外編 Amazon Echo アート・ブレーキーのモーニン’
おはようございます。 レコード男子リョータです。 お気に入りの漫画『坂道のアポロン』はジャズ入門者に丁度良い教材のようです。 是非漫画とともにジャズのレコードを聴いてみてください。 坂道のアポロンのジャズの名曲をAlexaにお願いしたら。。。 薫...