アナログレコード– category –
-
ゴルゴサーディン・サンド 簡単レシピ ABBAを聴きながら
ゴルゴ13とコラボしたオイルサーディンとは? こんにちは! レコード男子リョータです。 今回はユニークな商品を見かけたのでレコード男子流に紹介してみたいと思います。 というわけで、 はごろもフーズが仕掛けたポーランド産オイルサーディンとゴルゴ13... -
Ally A Star Is Born – アリー スター誕生 レコード盤 サウンドトラック
映画『アリー スター誕生』を観てきました 12月21日から公開された『アリー スター誕生』を観て来ました。 1976年に公開されたバーブラ・ストライサンド(Barbra Streisand)主演のものから42年ぶりのリメークとあってどう仕上がっているのかとても楽しみ... -
A Star Is Born スター誕生~変遷~ジュディ・ガーランドからレディ・ガガへ
スター誕生 A Star Is Born スター誕生というとまず思い起こすのが欽ちゃんが司会を務め多くのスターを世に送り出したヒット番組ではありますが、今回は映画の話です。 一人の女性がスターになるまでの軌跡を描いた名作 映画 A Star Is Born(スター誕生... -
来日デビュー50周年~リチャードカーペンター来日で感激 そうだ、レコードを聴こう!
感激! あのカーペンターズのリチャード・カーペンターが来日! 青春時代にレコードを聴いていたあのカーペンターズのリチャード・カーペンターが来日だって聞いて感無量です。 もう72歳なんですね。リチャードは、作曲家兼ピアニストであり亡くなったメ... -
いわしのトマトパッツァとアボカドとクリームチーズのサンド
いわしのトマトパッツァを美味しく食べるレシピ いわしのトマトパッツァは栄養価が高く美味しい缶詰め。 いわしのトマトパッツァの蓋をあけると。。。 いわしのDHAとEPAに加えトマトのリコピンの相乗効果が期待出来ます。 アボカドとクリームチーズで美味... -
ノラ・ジョーンズを聴きながらノンアルで気分はボギー
ASAHI STYLE BALANCE で雰囲気を! アルコールを受け付けない体質なんです。 そこで僕の場合はノンアル飲料でジャズを聴きながらリラックス。 気分はカサブランカのボギーです(笑) ASAHI STYLE BALANCE は機能性表示食品 アサヒスタイルバランスのシリーズ... -
クリスマスに聴きたくなるアルバム 松田聖子 金色のリボン
クリスマスに聴きたくなる曲 クリスマスが近づくと松田聖子さんの金色のリボンを聴きたくななります。 なんといっても「恋人がサンタクロース」が堪らなく好きです。 シンガーソングライターとしてのユーミンの時代をとらえる感性が素晴らしい! この歌が... -
温活にも良いターメリックラテをより美味しくする方法
ターメリックラテはアレで美味しくなる! 体温低下を予防する温活に効果的なドリンクターメリックラテの口当たりを軟らかくしたいと思いちょっと工夫してみました。 ホットミルクまたは豆乳にターメリック、ハチミツを加えるだけで出来る手軽な健康ドリンク... -
オリジナルレコードの作り方~レコード好きが高じて+追補:大人の科学マガジン トイレコード
レコード好きが高じてオリジナルレコードを作ってみたくなった そもそものきっかけは、近所にオープンしたレコードが聴けるカフェで自分で制作したCDを流したいと思ったことなのですが。。。 カフェの流儀から音楽を流すならレコードと決まっていたのです... -
温活にも効果的~話題のゴールデンミルク/ターメリックラテの作り方
ゴールデンミルク=ターメリックラテを作ってみよう! アメリカ西海岸で大ブームになり日本でもブームになり始めているゴールデンミルク。 「ターメリックラテ」とも呼ばれていますが、ターメリックの抗酸化効果を始めとする効果で人気が高まっています。 ...