オールマイティ– category –
特に分類しない記事はこれを使用
-
バンダイの「あそボックス」ルパンレンジャーVSパトレンジャー~ブルーダイヤルファイター
レッドダイヤルファイターに続き、ブルーダイヤルファイターを組み立ててみました。 お菓子の箱と侮るなかれ。。。なかなか緻密な設計なんですね~。 凄い! こういう商品を企画する人、商品に仕上げる人って尊敬しちゃいます。 レッドダイヤルファイター... -
バンダイの「あそボックス」お菓子の箱がトランスフォーム?!~レッドダイヤルファイター!
100円ショップで買ったお菓子の箱が戦隊ファイターに変身するって、なんかワクワクするね~。 これ、点線通りにパーツをカットして組み立てるだけなのにけっこう手が込んでいます。 いいですねぇ~。すごいですねぇ~。 快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦... -
おぎのや監修~峠の釜めし風のおにぎりセット
創業明治十八年 峠の釜めし本舗 おぎのや監修 おにぎりセット おぎのやの釜めしは列車の旅で何度か味わいました。 旅のお弁当って風情も大事だから釜めしは、かさばるけど、旅情豊かな旅のお供にうれしい。 そんな旅の想いでの味をコンビニで手軽なおに... -
夢のコラボレーション~Caramel Corn & Milky
Tohato と 不二家の夢のコラボレーション あのキャラメルコーンがミルキーの練乳を使用したミルキー味になった! ミルキー味とキャラメルコーンの香ばしさが見事に調和して新しいキャラメルコーンの誕生。 背景に使用したジャケット:ビリージョエル「STRE... -
WHITNEY HOUSTON – わたしをスキーに連れてって
わたしをスキーに連れてってといえば原田知世主演の映画で、ユーミンのサーフ&スノーを想い出すが、僕の「わたしをスキーに連れてって」はホイットニー・ヒューストンのサウンドなんです。 当時のホイットニー・ヒューストンは、本当に存在感があるシンガ... -
BLUE TRAIN~Blue Note のCOLTRANE だから?!
JOHN COLTRAIN - BLUE TRAIN Blue Note 1577 1957.9.15、ニューヨークにて録音 LEE MORGAN,tp CURTIS FULLER,tb JOHN COLTRANE,ts KENNY DREW,p PAUL CHAMBERS,b PHILLY JOE JONES,ds ジョン・コルトレーンほど心を揺さぶり陶酔させてくれる演奏家はなかな... -
銀座ソニービルで奇跡の立ち話~Huey Lewis and the News
1983年、ヒューイ・ルイス・アンド・ザ・ニュースは全米ヒットを受けて来日。 とある休日、仙台転勤中の身ながら週末を東京で過ごしていた。 当時はもっぱらお茶の水の楽器店、銀座の山野楽器やソニービルなどをうろうろ。 ソニービルに入ってすぐに気づい... -
SONGS IN THE ATTIC – ビリー・ジョエル念願のライブ収録選曲集
ビリー・ジョエル念願のライブ収録選曲版「Songs in the Attic」は、ライブをそのまま収録したライブ・アルバムではなく、ビリー自身がソングス・イン・ジ・アティック(屋根裏部屋にしまってあったような曲)と呼ぶ懐かしい曲を中心に選び抜いた曲のもっ... -
Teddy Wilson の Luxly Sound が高級ラウンジに誘う
The Teddy Wilson Trio Teddy Wilson(p) Al Lucas(b) Jo Jones(ds) シンプルで無駄のないスウィンギージャズで心が踊るピアノトリオ。 その上質な演奏は高級ラウンジで生演奏を聴く贅沢な時に誘う。 1957年、ニューヨークにて録音。 https://open.sp... -
父親が懐かしがったジャニーギターの歌姫ペギー・リー
映画好きな父親の影響からペギー・リーと聞くと映画主題歌の女王というイメージがあり、真っ先に思い浮かぶのは西部劇『大砂塵』のテーマ「ジャニー・ギター」だ。ゆったりと歌う独特の歌唱が印象的だ。 そんなペギー・リーのジャズアルバム「MINK JAZZ」...