Hobby– category –
趣味全般。Music、Movie、TV、Sports他
-
THE AMAZING – BUD POWELL 軽快なピアノとリズムを楽しもう!
BUD、好きです。 といってもビールの銘柄ではないですよ。 ピアニストのBUD POWELLです。 太平洋戦争が終結する頃、1945年初頭、52nd Streetでミュージシャンの間で話題沸騰、いまでいうなら、ブイブイ言わせていた位な感じでしょうか(笑) 彼の演奏はとて... -
爽やかな朝を感じたいなら~EYDIE GORME のボサノバを!
爽やかな朝と明るい1日の始まりを感じたいならイーディー・ゴーメのボサノバ集 「BLAME IT ON THE BOSSA NOVA」がお奨めです。 ボサノバの名曲やアメリカンスタンダードのボサノバアレンジをイーディーが軽快に歌ったこのアルバムは、邦題は「ギフト」と... -
LEGEND – BOB MARLEY 人の温もりが溢れ出す伝説を聴く
LEGEND the best of BOB MARLEY and the WAILERS 1984年発売 レゲエは気になっているけどどんなもんかな?!と聴かず嫌いな方にお奨めの1枚。ボブ・マーレイの歌には人の温かさが感じられる。 https://open.spotify.com/album/4jKeipwuUTjlx9USNYdhZn?si=... -
ジュリーロンドンの総て All About JULIE
ジュリーロンドンの総て、というには撰びきれないぼどの名演のなかから幅広く選曲されています。この一枚はバラード、スウィング、ラテンなど様々なリズムで聴くジュリーの多彩な歌に魅せられてしまう。思わず音量を上げて歌声に包まれて聴いてみることを... -
Chet Baker – 爽やかヴォイス – sings and play
チェット・ベーカーはトランペッターとして、1953年、54年にダウンビート誌の人気投票で第1位に選ばれた実力の持ち主ですが、そのソフトな歌声にも多くのファンがいます。 このアルバムは、そんなチェット・ベーカーの演奏と歌をたっぷり楽しめるように発... -
This is SATCHMO これがサッチモ 歌うトランペッター
サッチモとしてジャズファンに親しまれているルイ・アームストロングは、歌うトランペッターで有名ですが、いわゆるスキャットの発明者ともいえるエピソードが語り継がれています。 あるレコーディングの最中、譜面台を倒してしまったことからトランペット... -
バンダイの「あそボックス」ルパンレンジャーVSパトレンジャー~ブルーダイヤルファイター
レッドダイヤルファイターに続き、ブルーダイヤルファイターを組み立ててみました。 お菓子の箱と侮るなかれ。。。なかなか緻密な設計なんですね~。 凄い! こういう商品を企画する人、商品に仕上げる人って尊敬しちゃいます。 レッドダイヤルファイター... -
バンダイの「あそボックス」お菓子の箱がトランスフォーム?!~レッドダイヤルファイター!
100円ショップで買ったお菓子の箱が戦隊ファイターに変身するって、なんかワクワクするね~。 これ、点線通りにパーツをカットして組み立てるだけなのにけっこう手が込んでいます。 いいですねぇ~。すごいですねぇ~。 快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦... -
WHITNEY HOUSTON – わたしをスキーに連れてって
わたしをスキーに連れてってといえば原田知世主演の映画で、ユーミンのサーフ&スノーを想い出すが、僕の「わたしをスキーに連れてって」はホイットニー・ヒューストンのサウンドなんです。 当時のホイットニー・ヒューストンは、本当に存在感があるシンガ... -
BLUE TRAIN~Blue Note のCOLTRANE だから?!
JOHN COLTRAIN - BLUE TRAIN Blue Note 1577 1957.9.15、ニューヨークにて録音 LEE MORGAN,tp CURTIS FULLER,tb JOHN COLTRANE,ts KENNY DREW,p PAUL CHAMBERS,b PHILLY JOE JONES,ds ジョン・コルトレーンほど心を揺さぶり陶酔させてくれる演奏家はなかな...