Hobby– category –
趣味全般。Music、Movie、TV、Sports他
-
映画音楽の巨匠 フランシス・レイさんを偲んで
映画音楽の巨匠 フランシス・レイさんを偲んで 2018.11.7、フランスの作曲家、フランシス・レイさんが86歳で亡くなっていたと報じられました。彼は、カトリーヌ・ドヌーヴ(Catherine Deneuve)の主演で有名な1966年の映画「男と女」の映画音楽が大ヒットし... -
坂道のアポロンで聴くジャズの名演 Bill Evans – Portrait in Jazz
おはようございます。 レコード男子リョータです。 漫画『坂道のアポロン』はジャズを聴き始めたころの新鮮な気持ちを思い出させてくれます。 漫画片手にジャズのレコードを聴いてみてください。 坂道のアポロン~薫の一発ギャグにもなったビル・エバンス ... -
GLAD RAG DOLL ダイアナ・クラールが歌う Vintage Songs
ダイアナ・クラールの現代版Glad Rag Doll? ジャズというジャンルを超えてダイアナ・クラールが挑戦したのは1920年~1930年代の楽曲を現代に蘇らせるというものだった?! ご存知、夫君のエルビス・コステロの盟友プロデューサーのボーン・バネット氏が仕... -
ガーシュウィン名曲集 Tony Bennett & Diana Krall – 2018 Album
92歳でなお現役!!トニー・ベネットのデュエットアルバム 2018年8月、92歳となったアメリカのポピュラー音楽歌手トニー・ベネットは今なお現役で意欲的にアルバムを制作しています。 近年では女性シンガーとのデュエット・アルバム作品を発表しています。... -
坂道のアポロンで聴く・・・番外編 ポール・マッカートニー
おはようございます。 レコード男子リョータです。 漫画『坂道のアポロン』では、ジャズに対抗する構図で当時はやっていたビートルズが登場します。 ジャズだけでなく当時のアーティストのレコードも聴いてみてください。 ポール・マッカートニー来日! ポ... -
坂道のアポロンで聴くジャズの名曲 SARAH VAUGHAN – AfterHours
おはようございます。 レコード男子リョータです。 漫画『坂道のアポロン』ではさまざまなジャズの名盤を取り上げています。 ちょっとしたジャケットの絵からアルバムを探してみるのも面白いですよ。 探し当てたレコードを聴いてみるのも一興です。 律子も... -
探求ジャズの名演 MACK THE KNIFE – Ella in Berlin
おはようございます。 レコード男子リョータです。 ジャズの名演を探すのってわくわくしませんか? レコードを集めるようになって中古レコードショップでレコードの山を掘っていると夢中になってしまいます。 そうして手に入れたレコードを聴くのは気分爽... -
坂道のアポロンで聴くジャズの名曲 ART BLAKEY – MOANIN’
おはようございます。 レコード男子リョータです。 お気に入りの漫画『坂道のアポロン』はジャズ初心者にとても良い参考書のようです。 どうぞ『坂道のアポロン』を読み、ジャズを聴いてみてください。 薫の心にジャズの灯が点った一曲 「スイングしとらん... -
ピアノトリオジャズを楽しむ DUKE PEARSON – PROFILE
華やかなピアノトリオのサウンドをエンジョイ! 音楽仲間から借りたレコードの健忘録。 シンプルながら華やかなサウンドが楽しめるピアノトリオを楽しみました。 ピアニスト DUKE PEARSON とは? DUKE PEARSON(デューク・ピアソン 1932.8.17-1980.8.4)は、... -
レコードジャケ買いの薦め~Surf Ride – Art Pepper
レコードのジャケットにはワクワクが詰まっている あえてジャケットでレコードを選ぶ レコード全盛期、いわゆるインターネットは一般的ではなくpull型の情報入手はまず出来ない時代。たよりはラジオやテレビの音楽ヒットチャート番組だった。 だからいまほ...