Cooking– category –
料理に関する話題
-
簡単料理! フライパンで作るパエリア
家庭で作る簡単料理! フライパンで作るパエリア パエリアはレストランで食べるモノ、自分で作っても美味くないでしょ。 そう思っている方にお勧め出来るフライパンで作るパエリアをご紹介。 材料の準備から30~40分で完成です。 材料を揃える 1. 市販の... -
明星さんに感謝!お手軽にバリカタラーメンを楽しむ!しかも時短!
お手軽にバリカタラーメンが楽しめる それほどラーメン通でも無いですが、好みは細麺のやや硬め。 そんな人にお薦めのカップ麺が登場! 明星バリカタ 極細麺と濃厚とんこつ 店頭でみかけて一目惚れでした。 さっそく作ってみようっと! みるからにうまそ... -
簡単にハニーカマンベールピザ
やってみたくなるハニーカマンベールピザ お手軽に作ろう! 準備 用意するもの・・・冷凍ピザ、カマンベールチーズ、はちみつ カマンベールチーズはお好みのサイズに切っておく。 それを冷凍ピザの上に指で軽く押し潰しながら置いてゆく。 お手軽に作ろう... -
ジンジャーエールの生姜レシピ~お手軽パウンドケーキ
ジンジャーエールを作った後の生姜を使ったレシピです。 今回は、簡単ジンジャーパウンドケーキ。 バター 80g 砂糖 80g 卵 3個 牛乳 大さじ2 ホットケーキミックス 200g 刻み生姜(ジンジャーエールを作ったあとの生姜) 材料を良く混ぜて型に入れて... -
ジンジャーエールの生姜レシピ~しょうが焼き
ジンジャーエールを作った時の生姜の活用法を考えてみました。 まずは定番とも言えるジンジャーポーク、いわゆる豚のしょうが焼き。 あらかじめ生姜とみりん、醤油、だしの素、白ワイン、水を鍋で煮てしょうが焼きのソースを作っておきます。濃さや甘さな... -
からだが温まる生姜入りチキンクリームシチュー
ジンジャーエールを作った時の煮出した生姜を使ったレシピです。 いわゆる家庭で作るクリームシチューにたっぷりの生姜を加えて煮込んだだけなのですがからだが温まるのでこれからの季節には良いメニューです。 シンプルだけどからだが温まるチキンクリー... -
食品各社 商品企画で攻めてますねぇ~!
お菓子、インスタント食品などの商品企画がいっそう活発化しているみたいですね。 最近のテレビコマーシャルでもチキンラーメン食べて~と訴えかけてますが。。。 そのままスナックとして食べる案まで出てましたが、最近ではトッピングして~といってます... -
自家製ジンジャーエールの作り方~すりおろし.vs.スライス煮詰め
生姜をすりおろして作るタイプとスライスして煮詰めた場合のジンジャーエールの味がどんな感じになるのか試してみました。 すりおろしは生姜をまるごと煮込んでエキスを徹底的に絞り取ろうというもので良いも悪いもすべてのエキスが抽出されます。 一方、... -
無糖ジンジャーエールをつくってみました!
最近はコンビニでも見かけるようになった無糖のジンジャーエール。 正直美味しいとはいえないけど。。。 そうですね、甘さが無いといわゆるジンジャーエールとは程遠い飲み物です。 ただ自分でジンジャーエールを作ってみるとあの味を出すには生姜と同重量... -
Quality 高くなったね冷凍食品 汁無し麺2種
最近のお気に入りは冷凍食品。 手軽でQualityも高くびっくり。 今日は2品をご紹介。 台湾まぜそばは汁無し担々麺。 仕上げに卵黄を添えて。 上海焼そばはオイスターソースの香りと海老も入った具材がうれしい。 ごちそうさまでした。