来日デビュー50周年~リチャードカーペンター来日で感激 そうだ、レコードを聴こう!

感激! あのカーペンターズのリチャード・カーペンターが来日!

青春時代にレコードを聴いていたあのカーペンターズのリチャード・カーペンターが来日だって聞いて感無量です。
もう72歳なんですね。リチャードは、作曲家兼ピアニストであり亡くなったメインボーカルの妹カレン・カーペンターの心の支えでもありました。
12月12日に山野楽器銀座本店で新アルバムの発売記念イベントをおこないました。

目次

カーペンターズ・ウィズ・ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団

山野楽器で行われたのは、カーペンターズ17年ぶりの新作『カーペンターズ・ウィズ・ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団』の発売記念イベントでした。
アルバムには、カーペンターズが代表する名曲「イエスタデイ・ワンス・モア」「青春の輝き」「遙かなる影」「スーパースター」「トップ・オブ・ザ・ワールド」などを英国ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団の演奏を収録したゴージャスなアルバム。
日本版には、ボーナストラックに全米1位となった楽曲「プリーズ・ミスター・ポストマン」が追加収録されています。
山野楽器さん、リチャードのイベントありがとう!

リチャード収録風景と収録への想い

リチャードが語るカーペンターズ17年ぶりの新作『カーペンターズ・ウィズ・ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団』

山野楽器のイベントでは、1983年に32歳の若さで他界した妹、カレンと楽曲制作した日々を振り返り「カレンと一緒に音楽を作った時期は短かったけれど、世界中の人々にインパクトを与えられているのがうれしい」「自分が思った以上のできで、満足しています。カレンと作った作品が見事に生き返ったと思う」と語ったと言います。

リチャード・カーペンター情報番組に出演!

カーペンターズがデビュー50周年 リチャードが生出演&生演奏
https://youtu.be/vSYo7tKnNII

カーペンターズの楽曲を振り返る

やはり当時の想い出に浸るならレコードでゆったり聴きたいですね。

カーペンターズ


このブログでも機会あるごとにカーペンターズは紹介していましたので思い入れも強いです。

カーペンターズ 青春の輝きは永遠に

カレンの清々しい歌声は永遠の宝物 VOICE OF THE HEART

クリスマス・チロルチョコで聴くカーペンターズ クリスマス・ポートレイト

カーペンターズを聴いてみる

関連情報リンク

関連情報ページ:
2018.12.12 19:45カーペンターズのリチャード 17年ぶりのアルバムPRで来日

カーペンターズ・ウィズ・ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団 [SHM-CD]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

レコード好きが高じて「レコード男子」としてレコードネタやエンタメの情報を発信する日々。
片付けが苦手なのに心機一転、物置部屋をリニューアル。
レコードは1000枚程度だけど既にスペースが足りなくなる始末。
バッグもレコードが収納できるかどうかで選んじゃう。

音声SNS Clubhouseのルームでレコード男子リョータとして、レコードや趣味ネタについて語っています。
アカウント: @record_danshi (MAKOTO INOUE)

No Life, No Records.
Always look on the blight side of Life.

コメント

コメントする

目次