Music Movie Hobby アナログレコード Digital Sound DVD/Blu-ray ジャズ

「ブルーノート・レコード」ブルーノートの映画

投稿日:

おはようございます。
レコード男子リョータです。

ブルーノートレコードが80周年を迎え、ブルーノートレコードの軌跡を伝える映画が公開された。

ブルーノート・レコード ジャズを超えて

ブルーノート映画『ブルーノート・レコード』

レコードファンとしてかなりお世話になっているレーベルがブルーノートだ。
そろそろ上映終了だと思うので気になったら劇場へGo!

上映時間が遅いので眠い。。。
渋谷でブルーノートの映画を観た。
皮肉なことにサイドワインダーとソングフォーマイファーザーのヒットがその後のブルーノートの買収に繋がったとは。
貧困が進み学校での音楽教育が消え、楽器を持って歩く若者が消滅。演奏に代わって残されたレコードとレコードプレーヤーを持ち出した若者がジャズの名演をサンプリングしたヒップホップが台頭。ブルーノートのお宝をサンプリングしたいミュージシャンを自ら取り込んでブルーノートを再スタートし、ジャズとのブリッジに成功。
ノラジョーンズなど若い才能も取り入れブルーノートは復活を果たした。
ジャズとヒップホップの繋がりにはなるほどなと思った。

The following two tabs change content below.
Record-danshi
レコード好きが高じて「レコード男子」としてレコードネタやエンタメの情報を発信する日々。 片付けが苦手なのに心機一転、物置部屋をリニューアル。 レコードは1000枚程度だけど既にスペースが足りなくなる始末。 バッグもレコードが収納できるかどうかで選んじゃう。 音声SNS Clubhouseのルームでレコード男子リョータとして、レコードや趣味ネタについて語っています。 アカウント: @record_danshi (MAKOTO INOUE) No Life, No Records. Always look on the blight side of Life.

-Music, Movie, Hobby, アナログレコード, Digital Sound, DVD/Blu-ray, ジャズ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

キャロル&チューズデイ 3rdライブ Mother開催決定!

おはようございます。 レコード男子リョータです。 キャロル&チューズデイ 3rdライブ Motherの開催が決定しました。公式サイトはこちら 開催は、ちょっと先になりますが、2020年1月1 …

レコードの穴(センターホール)が小さい時の荒治療!

レコードの成型不良でセンターホールが狭くて聴けない! おはようございます。 レコード男子リョータです。 レコードあるあるのトラブルをなんとか解決したい! そんなお悩みに僕が独自で取り組んでみたことを公 …

Night Line

阿川泰子さん、ナイトライン~チャーミングなサウンドに魅了される

おはようございます。 レコード男子リョータです。 チルアウトで購入した阿川泰子さんのナイトライン聴いてます。 新社会人になった年、1983年にCDで聴いたアルバムなんだけどアナログは初。 声が若い! …

QUEENを聴く – JAZZ – ジャズ

まっさらな気持ちでクイーンを聴いてみる おはようございます。 レコード男子リョータです。 クイーンの時代を振り返ってあらためて聴くクイーンは僕にとってとても新鮮で配信ではなくレコードで聴きたくなりまし …

マライアキャリーのMerry Christmas II You

クリスマスレコード特集1~ レコード部@Clubhouseダイジェスト

おはようございます。 レコード男子リョータです。 2021年2月から音声SNS「Clubhouse」で「レコード部」として毎週土日に活動しています。 この「レコード部@Clubhouseダイジェスト」 …