Record-danshi– Author –
-
アニメレコード
超時空要塞マクロス Vol.III ~リン・ミンメイの星のささやき
おはようございます! レコード男子リョータです。 アニソン on VINYL というイベントにインスパイアされ、レコード部屋のコレクションからアニソンをかき集めてみました。 お気に入りのアニメのひとつ『超時空要塞マクロス』のレコードが全部で6枚ありま... -
アニメレコード
超時空要塞マクロス Vol.II は、その世界観を楽しむべし!
おはようございます! レコード男子リョータです。 アニソン on VINYL というイベントにインスパイアされ、レコード部屋のコレクションからアニソンをかき集めてみました。 お気に入りのアニメのひとつ『超時空要塞マクロス』のレコードが全部で6枚ありま... -
アニメレコード
超時空要塞マクロスをLPレコードで楽しもう!
おはようございます! レコード男子リョータです。 アニソン on VINYL というイベントにインスパイアされ、レコード部屋のコレクションからアニソンをかき集めてみました。 お気に入りのアニメのひとつ『超時空要塞マクロス』のレコードが全部で6枚ありま... -
アニメレコード
アニソン on VINYL 2021~アニメをレコードで楽しもう!
おはようございます! レコード男子リョータです。 さてさて。。。。 ただいまアニソンon Vinyl 2021 と題してアニメソングのアナログレコードがレコードショップ店頭やオンラインショップなど開催中なんですね。 3月13日に鬼滅の刃「紅蓮華 / 炎」(LISA... -
アナログレコード
松田聖子 Bible 1年かけて聴けました!
おはようございます。 レコード男子リョータです。 松田聖子さんのデビュー40周年記念ベスト「Bible」 このアルバム発売当時手に入れられなくて探していたらセコハンながらゲット出来ました。 アナログにしてはマスタリングがいまいちなどと酷評されたこと... -
アナログレコード
ROBERTO CARLOS ロベルト・カルロス ~ 魅惑のブラジリアン・シンガーソングライター
おはようございます。 レコード男子リョータです。 今日は、ちょっと変化球といった趣でお届けします。 日本でラテン音楽と言えば、フリオイグレシアスがわりとポピュラーですが、それも30年も前の話です。 1988年、海外赴任でアメリカとメキシコの国境地... -
映画レコード
ロバートデニーロ主演 TAXI DRIVER タクシードライバー ~妖艶なアルトサックスに惚れた!
おはようございます レコード男子リョータです。 サウンドトラック特集ですが、3作品ほどロックが続いたので、ちょっと視点を変えてみようかなということでこの作品を紹介しましょう。 映画『タクシードライバー(TAXI DRIVER)』1976年の作品です。 主演は... -
映画レコード
ゴーストバスターズ GHOSTBUSTERS ~80年代に急成長した映画と音楽のコラボ作品
おはようございます。 レコード男子リョータです。 1984年の映画『ゴーストバスターズ GHOSTBUSTERS』抱腹絶倒のコメディ映画ながら豪華アーティストによる楽曲を採用し映画のヒットともにサンドトラックもヒットしています。 レイ・パーカーJr.、エア・サ... -
映画レコード
フラッシュダンス FLASHDANCE~80年代に急成長した映画と音楽のコラボ作品
おはようございます。 レコード男子リョータです。 1983の映画『Flashdance フラッシュダンス』のサウンドトラック盤。 この英語の上陸によって、初めてブレークダンスが日本の若者にもたらされたといっても過言ではないでしょう。 Flashdanceってどんな映... -
映画レコード
フットルース Footloose ダブルプロモーションが功奏!~80年代に急成長した映画と音楽のコラボ作品の代表格
おはようございます。 レコード男子リョータです。 今日のレコードは、1984の映画『Footloose フットルース』のサウンドトラック盤。 この映画は、80年代の映画とロック(ポップス)のダブルプロモーションの成功例として素晴らしい作品です。 当時、ケビ...









