Record-danshi– Author –
-
Hobby
ZOOT SIMS IN PARIS – パリジャン・パリジェンヌもモダン・ジャズがお好き?!
音楽仲間から借りたレコードの健忘録 ZOOT SIMS IN PARIS ZOOT SIMS IN PARIS は、タイトルそのまま、 ズート・シムズが1961年にパリで録音したライブアルバムです。 当時「死刑台のエレベーター」「危険な関係」などのフランス映画でモダン・ジャズが使わ... -
Hobby
RUTLES – パラレルワールドのビートルズ説?!
All You Need Is Cash / The Rutles ビートルズよりもビートルズっぽい?! ラトルズって? RUTLES - ラトルズ と聞いてわかる方はかなりのパロディ通。 モンティパイソンのエリック・アイドルが仕掛けた壮大なパロディ。 これまでビートルズが積み重ねて... -
Hobby
大きく反ったレコードを聴く裏技?!いや荒業!
中古レコードの中にはレコード盤面がとんでもなく反りかえったモノがありますねぇ。 反りを取るサービスや高価な装置が売られていますが何とかならないかな?と思い反りを取ることも考えましたが、資材的に調達しないといけないものがあり、すぐの対応が難... -
Hobby
チリチリノイズのレコードを甦らせたい!
先日は、チリチリノイズが酷いジョン・コルトレーンのライブ盤を何とか良い音で聴きたい。 ということで自作の超音波洗浄機を使って非接触の洗浄を行いました。 (洗浄前の再生時の動画) 自作の超音波洗浄機で洗ってみたらチリチリノイズのレコードのノイ... -
アナログレコード
カレンの清々しい歌声は永遠の宝物 VOICE OF THE HEART
中学生の頃、カーペンターズのサウンドはいつも僕を元気にしてくれました。 清々しい声でカレンが語りかけてくれているようでした。 このアルバム「VOICE OF THE HEART」はカレン最後のレコーディングを収録しています。 1983年2月4日、心臓発作により32才... -
Hobby
ビリー・ジョエルの出世作といえるピアノマン
ビリー・ジョエルのピアノマン、実は探してました。 もちろんプレミアのついた高額盤は何度か見かけたのだけどなるべく低価格で探すというのがちょっとしたポリシーだったので見つけた時は嬉しかった。 帯もライナーノーツも無いけど盤面に問題がなかった... -
Hobby
レコードの超音波洗浄機を自作してみたら。。。?!
せっかく手に入れたコルトレーンのライヴレコードをかけたら。。。 チリチリノイズが酷い~! さてどうするか? ここまでの汚れだとレコードを洗うしかない。。。 兼ねてからこんなレコードが出たら実行しようと思っていた超音波発生ユニットを使って作っ... -
Hobby
Jutta Hipp with Zoot Sims
ユタ・ヒップのピアノ、ズート・シムズのサックスが冴えた1枚。 https://open.spotify.com/album/3Caef1zBtNTPEIg5C3XZI2?si=UOnXzfadRfK1HXiouVUNew -
Cooking
ジンジャーエールの生姜レシピ~お手軽パウンドケーキ
ジンジャーエールを作った後の生姜を使ったレシピです。 今回は、簡単ジンジャーパウンドケーキ。 バター 80g 砂糖 80g 卵 3個 牛乳 大さじ2 ホットケーキミックス 200g 刻み生姜(ジンジャーエールを作ったあとの生姜) 材料を良く混ぜて型に入れて... -
Hobby
The Magnificent – Thad Jones
音楽仲間から借りたサド・ジョーンズを聴く。 この時代のジャズは趣味にあっている。 April in Parisは好きだなぁ~。 Thad Jones,tp Billy Mitchell,ts Bally Harris,p Percy Heath,b Max Roach,ds April in Paris Billie-Doo If I Love Again If...









