Music Hobby アナログレコード ジャズ

健忘録 ジャズ仲間から借りたレコード アニタ・オディ グラント・グリーン

投稿日:2019-05-08 更新日:

おはようございます。
レコード男子リョータです。

ジャズ仲間から借りたレコードの健忘録です。

『アニタ・オディ・アンド・ザ・スリー・サウンズ』『ボーン・トゥ・ビー・ブルー』を聴いてみました。

アニタ・オディ・アンド・ザ・スリー・サウンズ

アニタ・オデイとザ・スリー・サウンズの共演によりスウィンギーで心地よいサウンドを楽しむことが出来る。アニタのヴァーヴでのラストアルバムで、クリード・テイラーのプロデュースによる作品。

アニタ・オディ


side 1
01.ホエン・ザ・ワールド・ウォズ・ヤング
02.いつか王子様が
03.オール・トゥー・スーン
04.マイ・ハート・ストゥッド・スティル
05.マイ・シップ
side 2
01 .リーヴ・イット・トゥ・ミー
02.ウィスパー・ノット
03.ブルース・バイ・ファイヴ
04.フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン
05.あなたと夜と音楽と

ボーン・トゥ・ビー・ブルー

グラント・グリーンの軽妙なサウンドを愉しむことが出来る1枚。
アイク・ケベック(TS) ソニー・クラーク(P) グラント・グリーン(G) サム・ジョーンズ(B) ルイス・ヘイズ(DS)

グラント・グリーン

A面
タイトル
1. SOMEDAY MY PRINCE WILL COME
2. BORN TO BE BLUE
3. IF I SHOULD LOSE YOU
4. COOL BLUES (ボーナストラック)
B面
タイトル
1. BACK IN YOUR OWN BACKYARD
2. MY ONE AND ONLY LOVE
3. COUNT EVERY STAR
4. BORN TO BE BLUE [alternate take] (ボーナストラック)

The following two tabs change content below.
Record-danshi
レコード好きが高じて「レコード男子」としてレコードネタやエンタメの情報を発信する日々。 片付けが苦手なのに心機一転、物置部屋をリニューアル。 レコードは1000枚程度だけど既にスペースが足りなくなる始末。 バッグもレコードが収納できるかどうかで選んじゃう。 音声SNS Clubhouseのルームでレコード男子リョータとして、レコードや趣味ネタについて語っています。 アカウント: @record_danshi (MAKOTO INOUE) No Life, No Records. Always look on the blight side of Life.

-Music, Hobby, アナログレコード, ジャズ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

シン・ゴジラ いよいよ地上波で登場!

テレビ朝日 シン・ゴジラ放送が待ち遠しい! 劇場で観た迫力には及ばないかもしれないけど地上波でシン・ゴジラを観ることが出来るなんて感激です! Contents 放送の詳細国家に危機が訪れた時の国のあり …

Teddy Wilson の Luxly Sound が高級ラウンジに誘う

Marvin Gaye “What’s Going On Live” 観客の興奮MAXのライブが再現!

おはようございます。 レコード男子リョータです。 先月発売されたマーヴィンゲイの新アルバム(レコード化は初)『What’s Going On Live』を入手した。 1971年に発表された …

バンダイの「あそボックス」ルパンレンジャーVSパトレンジャー~ブルーダイヤルファイター

ブルーダイヤルファイター レッドダイヤルファイターに続き、ブルーダイヤルファイターを組み立ててみました。 お菓子の箱と侮るなかれ。。。なかなか緻密な設計なんですね~。 凄い! こういう商品を企画する人 …

超時空要塞マクロス Vol.III Miss DJ.

超時空要塞マクロス Vol.III ~リン・ミンメイの星のささやき

おはようございます! レコード男子リョータです。 アニソン on VINYL というイベントにインスパイアされ、レコード部屋のコレクションからアニソンをかき集めてみました。 お気に入りのアニメのひとつ …